こんにちは。たまこむ。へようこそ!
たまこむ。の由来
玉野市のたまと、community(コミュニティ)、communication(コミュニケーション)、compathy(共感)などの接頭語com-(共に)という意味からこむを。
玉野市の移住や子育て情報のまとめサイトとしてブログを綴っていきます。
玉野市の魅力を伝え、住民の住みやすさが高まるブログを目指します。
都会からの移住を考えている方、玉野で子育て中のママパパたち、皆さんのお助けブログとなりますように。
運営者のこと
玉野市に移住してこどもを授かり、現在子育て中のアラフォー&ワーキングママです。
社会人になってから、4県をまたぐ7回の引越し経験者です。最終的には、岡山市内から玉野市へ移住し、今に至ります。
色々な土地に住んできましたが、自然がたくさんあり、気候もほどよく、街のサイズもちょうど良い玉野市をとても気に入っています。
玉野市で子育てするのに役立つ情報がどこかにまとまっていたらいいのにな…そんな自身の希望からこのブログを立ち上げることになりました。
ブログの内容
玉野市の生活&子育て情報がメインです。
- こどもとのお出かけスポット
- おすすめのお店や食べ物
- イベントの紹介
- 生活の知恵や便利アイテム
など。
また将来的には、玉野市のお店や会社さん、移住者の方との対談なども紹介できるブログにしたいです。
ご興味のある方は、お問い合わせフォームへ…
さらに、たまこむズ(たまこむ。サポーター)を募集して、情報発信に参加してもらえるような仕組みもつくれたら…と夢を膨らませています。
書きたいことやりたいことはたくさんあるのですが、なにせ運営者がワーキングママのため、ブログ更新スピードは緩やかです。ご了承くださいませ。
また、ブログをご覧になって、ご意見やご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
皆さんの声をもとにたまこむ。を育てていきたいと思います。