こんにちは。たまこむ。へようこそ!
たまこむ。の由来
玉野市のたまと、community(コミュニティ)、communication(コミュニケーション)、compathy(共感)などの接頭語com-(共に)という意味からこむを。
玉野市で子育て中のママパパたち、そして玉野市に移住を考える皆さんのお助けサイトとなりますように。
また、地元飲食店や企業さんの応援団となれる記事を書いていきたいです。
運営者のこと
玉野市に移住してこどもを授かり、現在子育て中のアラフォー&ワーキングママです。
社会人になってから、4県をまたぐ7回の引越し経験者です。
色々な土地に住んできましたが、自然がたくさんあり、気候もほどよく、街のサイズもちょうど良い玉野市をとても気に入っています。
玉野市で子育てをするのに役立つ情報がどこかにまとまっていたらいいのにな…そんな自身の希望からこちらのサイトを立ち上げることになりました。
書きたいことやりたいことはたくさんあるのですが、なにせ運営者がワーキングママのため、更新スピードは緩やかです。ご了承くださいませ。
また、このサイトをご覧になって、ご意見やご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。